Database MySQL
Login:
mysql -u <username> -p
username might be root
or any other MySQL user you have created.
Show databases:
SHOW DATABASES;
Choose a database:
USE <database_name>;
テーブル作成
CREATE TABLE
- 新しいテーブルを作成- データ型:
INTEGER
,CHAR(n)
,DATE
,TIME
テーブル名がtest、フィールドが数字のid、20文字のnameのテーブルを作成してみろ!
CREATE TABLE test ( id INT, name CHAR(20) );
テーブル名がlog、フィールドが日付のLD、時間のLT、100文字のlogのテーブルを作成しろ!
CREATE TABLE log ( LD DATE, LT TIME, log CHAR(100) );
テーブル変更
ALTER TABLE ... ADD
- カラム追加ALTER TABLE ... MODIFY
- カラム変更ALTER TABLE ... CHANGE
- カラム名と型変更ALTER TABLE ... DROP
- カラム削除
今度はテーブルを変更してみよう!testテーブルに日付のudでフィールドを追加する、場所はnameの後ろとする!
ALTER TABLE test ADD ud DATE AFTER name;
testテーブルのidのデータ型を8文字に変更する!
ALTER TABLE test MODIFY id CHAR(8);
usrテーブルのunameのフィールド名をusernameに変更する、データ型は15文字とする!
ALTER TABLE usr CHANGE uname username CHAR(15);
usrテーブルのfamilyのフィールドを削除する!
ALTER TABLE usr DROP family;
テーブル削除
DROP TABLE
- テーブル完全削除
crashテーブルを削除する!
DROP TABLE crash;
データ操作
SELECT
- データ取得WHERE
- 条件指定INSERT INTO
- データ挿入
じゃあ今度は見るだけだ!scheduleテーブルからpdate・uid・memoを表示する!
SELECT pdate, uid, memo FROM schedule;
じゃあ条件付きの検索だ!usrテーブルから、familyが2のuid・unameを表示する!
SELECT uid, uname FROM usr WHERE family = 2;
usrテーブルにuidが「agatha」、unameが「christie」となるデータを追加する!
INSERT INTO usr (uid, uname) VALUES ('agatha', 'christie');
Last updated on