Skip to Content
2025-05japanese

japanese

添いかねる

[動ワ五(ハ四)] 1 そばを離れずにいる。ぴったりつく。「影の形に—・うようにいつも一緒にいる」「病人に—・って歩く」

2 夫婦になる。連れそう。「二人を—・わせてやりたい」

3 親しく交際する。「人には—・うてみよ、馬には乗ってみよ」

4 目的どおりになる。かなうようにする。「御希望には—・いかねます」

5 すでにあるものの上に、他のものが加わる。付け加わる。「さらに趣が—・う」

[可能]そえる [動ハ下二]「そえる」の文語形。

進捗/進陟(しんちょく)

しん‐ちょく【進捗/進×陟】 の解説 [名](スル)物事がはかどること。「工事の—状況」「仕事が—する」

興味深い(きょうみぶかい)

きょうみ‐ぶか・い【興味深い】 の解説 [形][文]きょうみぶか・し[ク]おもしろくて気持ちがひきつけられるさま。非常に興味があるさま。「事件の—・い展開」

Last updated on
Do not shoot this.