Archives3resourceJapanese.school

Japanese school

かすかな

地震で倒れたビルの下からかすかな声が聞こえる。

*feeble 微弱な∥ in a feeble voice かすかな声で. *obscure 《正式》(傷などが)かすかな∥ obscure sounds かすかな音.

もたらした

津波はその地方に大きな被害をもたらした。

(吉報、知らせ、情報、結果、教訓、影響、反響、変化、効果、破壊、汚染、革命、不安、混乱、荒廃、災禍、対立、危機、弊害、被害、不利益、障害、悲しみ、喜び、安定、平和、解決、満足、夢、希望、発展、繁栄、豊かさ、利益、幸福、幸運、成功、勝利、栄冠、金メダル、春)をもたらす

ものすごい

近所に雷が落ちて、ものすごい音がした。

ぞっとするほどおそろしい。

安かったから仕方がないかもしれないが、このソファーは作りがとても雑です。

かさばって

かさば·る【嵩張る】 (动五) 容積が大きい。また,重さや値打ちの割に大きくて扳いにくい。

どもって

吃る【どもる②】

自动·一类 口吃,结巴。(ものを言うとき、言い出しの音が容易に発音できなかったり、ある音が何度も繰り返されたりする。)

そっけない

そっけな·い【素っ気無い】 (形) 思いやりがない。好意が感じられない。爱理不理,不客气,冷淡。缺乏同情心,感觉不到善意。 —·く断られる 遭到无情的拒绝。

すたれて

过时,不再流行。(はやらなくなる。) 流行はすぐに廃れる。 风行一时的东西,不会长久。

ひさしく

姉とは久しく会っていない 好久没见到姐姐了

ざるを得ない【ざるをえない】

N2语法 接续 动词未然性+ざるを得ない 意味 「ざる」是文语否定助动词「ず」的连体形,接在动词未然形之后(サ变动词用せざる,カ变动词用こざる),表示“不得不……”,常常带有一定无奈的感觉。类似用法有「ないわけにはいかない」「しなければならない」。(…しないわけにはいかない。やむをえず…する。) 途中バスが故障したので、帰らざるを得なかった。 半路上车坏了,不得不又回来了。 あなたの言葉なら、信用せざるを得ませんね。 你说的话,我不得不相信呀。 悪天候が続ければ登頂は断念せざるを得ない。 如果恶劣天气持续下去的话,就不得不放弃登顶。

かねない【兼ねない】

(连语) …しないとはいえない。…するかもしれない。很有可能…。不一定不…,也许会…。 秘密をもらし— 很有可能泄漏秘密。

と言うより【というより】

与其说···不如说···表示后相比前向更贴切。动词,い形容词简体型后加。な形容词,名词原型后加

ともかく

〔…は別として〕 先不管xiān bùguǎn,且不说qiě bù shuō,姑且不论gūqiě bù lùn,暂且不谈zànqiě bù tán

例: 【補足】 “姑且不论”“暂且不谈”はやや硬い言い方

彼女は性格は~,美人だ 她性格另说,总之是个美人

歴史ある建物だが、古くなって危険なので壊さざるを得ない。

テレビ番組は内容によっては、若者に悪い影響を与えかねない。

バイオリンは弾くというより歌うような感覚が大事です。なぜなら、バイオリンの音色は人の声に近いと言われていますから。

この靴はデザインはともかく大変歩きやすいので気に入っています。

仕事は長い時間働けばいいというものではない。時間をかけないで効率良く進めることを考える必要がある。

どんな仕事でも自分でやってみない限りその大変さはわからないだろう。

本日はグラフィックデザイナーとしてご活躍の渡辺たかしさんにお話を伺いたいと思います。

部長、パソコンの本、ずいぶん熱心に読んでますね。 うん。パソコンが使えなかったら何も出来ないんだから、出来ないと言っていられないからね。

敬語 お和語、ご漢語 特別:古い漢語はお、例えば お茶

霜 しも

宮殿 きゅうでん

豪華 ごうか

削減 さくげん 削る けずる 減らす へらす

徐々に じょじょに

コンペ コンペティション

仕事仲間 なになに仲間

気に障る きにさわる

一錠 いちじょう

踏まれたり 

潤い うるおい

促す うながす

吉凶 きっきょう

喪中 もちゅう

刃物 はもの

濁り にごり

裸足 はだし

手当て てあて 手入れ ていれ 手数 てすう 手配 てはい

馴れ馴れしい なれなれしい 清々しい 華々しい 騒々しい

崩れる くずれる

滑らか なめらか

振り込め ふりこめ

怠け者 なまけもの

勧められて すすめられて

疾患 しっかん

憧れて あこがれて

膨大 ぼうだい

名誉 めいよ

維持する いじする

横綱 よこづな

殴られて なぐられて

土壌 どじょう

偽造 ぎぞう

矛盾 むじゅん

ねたんだ

慎まなければ つつしまなければ

耐える たえる

生まれつき うまれつき

顔つき かおつき

傍聴 ぼうちょう

避難 ひなん

天井 てんじょう

償い つぐない 賠償 ばいしょう

泡 あわ

茎 くき

特徴的 とくちょうてき

煩わしさ わずらわしさ

鍛えられた きたえられた

披露 ひろう

至る いたる

慎重 しんちょう

唯一 ゆいいつ

誇る ほこる

甚だしい はなはだしい

倣って ならって

煮物 にもの

峠 とうげ

墜落 ついらく

襲われそう おそわれそう

欠陥 けっかん

浸して ひたして

隔てている へだてている

鐘 かね

いざやってみると

信頼に値しない しんらいにあたいしない

志を高く持つ こころざしをたかくもつ

日頃お世話になって ひごろおせわになって

悲鳴を上げる ひめいをあげる

かろうじて

収容 しゅうよう

備え付けて そなえつけて

プラスに考えよう

首脳 しゅのう

本能 ほんのう

華やかな生活 はなやかなせいかつ

慕われている したわれている

ちやほや

きざし

物足りなかった ものたりなかった

痛みが和らぎます

心配無用

勘が良いから

画期的な

死刑を免れない

ふんだんに使った

一連

素朴な そぼくな

Do not shoot this.